多治見市モザイクタイルミュージアムから徒歩3分。陶勝軒は、“モザイクタイル発祥の町”笠原町に、昭和4年に創業し、93年目を迎えました。「昔も今も美味しいは幸せ」をコンセプトに日々、お菓子をこしらえております。お客様に支えられ、「モザイクタイルのまちの和菓子店」として、皆様に喜んで頂けるよう励んでまいります。
・スタッフの検温、マスク着用
・うがい、手洗い
・手指・店内のアルコール消毒
・ビニールガード設置
・店内の定期換気
・入り口に、アルコール消毒液を設置
ご来店時には、マスクの着用をお願い致します。
※お持ち帰り用の手提げ袋と風呂敷はサイズにかかわらず一律10円 レジ袋は一律5円 (税込)です。
ぜひマイバッグ・マイ風呂敷をご持参下さい。
水曜定休(月2回程度連休あり )
7月のお休み
お盆用あん餅の販売の為
※13日は休まず営業
(13・16日は予約のみ、14日はAM6時より、15日はAM5時より販売)
6日(水)
19・20日(火水)連休
26・27・28日(火水木)3連休
モザイクタイルの一大生産地、岐阜県多治見市笠原町。
今話題のモザイクタイルミュージアムがある町でもあります。当店では、そんな町の応援菓として、「たべられるモザイクタイル®」シリーズを販売致しております。
当店の看板菓子「あののう」と地場産業のモザイクタイルをイメージした「たべられるモザイクタイルーおまんじゅうー」との組み合わせは、おみやげにぴったり!
【お日持ち】21日間
【 価格 】 8個入り 1878円(税込)
10個入り 2310円(税込)
当店の駐車場側の外壁は、「タイルのまち」らしく、タイルを使ったトリックアートの装飾壁になっており、撮り方無限大のインスタ映えスポットです。そして、まちの中にも、モザイクタイルアートがたくさん点在しています。ぜひ、合わせてご覧ください。
7月13~16日は、お盆のあん餅とお供だんごを販売致します。7月13日(水)16日(土)は予約のみ。
つぶあん、こしあんの2種類です。
お好みの数のご予約も承ります。
1ヶずつカップに入ったあん餅も販売致します。
尚、14日は早朝6時、15日は早朝5時から開店致します。
・あん餅
【お日持ち】当日
【価 格】 6個入り 846円(税込)
10個入り 1410円(税込)
1ヶ入りカップのあん餅 1ヶ150円(税込)
・お供だんご
【お日持ち】2日間
【価 格】1飾り184円(税込)
「とろけるわらび餅」は、とろとろ感がたまらないわらび餅。
ふわっととろけて食べてもむせない真誠の「とろけるきなこ」を使用しております。
こしあん入りです。
お手軽にお召上がり頂けるようカップ入り、スプーン付きです。
【お日持ち】要冷蔵2日間
【価 格】280円(税込)
お楽しみ大福シリーズの人気商品「レモンチーズ大福」。
レモン尽くしの爽やかな大福です。
酸っぱさに挑戦したレモン餡をぜひお楽しみ下さい!
【お日持ち】要冷蔵2日間
【価 格】280円(税込)
当店の入口に【モザイクタイルのまちの和菓子店】として目印となるような看板とベンチを作りました。
その他にも、笠原町にはモザイクタイルが貼られたとてもきれいなゴミステーションやモザイク壁画などが溢れています。「モザイクタイルミュージアムをご覧になった後 それらもぜひ見て頂きたい! 」そんな思いで 車で回れるルートや歩いて回れるルートを地図にしてお渡ししています。ぜひ お気軽にお声をおかけください。
【車でのお見えになる場合】
中央道 多治見ICから笠原方面へ30分
東海環状自動車道 土岐多治見ICから多治見市モザイクタイルミュージアム方面へ20分
【公共交通機関ご利用の場合】
JR多治見駅 東鉄バス多治見市モザイクタイルミュージアム行 ⇒ バス停笠原下車徒歩すぐ
御菓子司 陶勝軒
〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町2127-1
TEL:0572ー43ー3041 FAX:0572ー43ー3041
営業時間 9:00~18:30 水曜定休(時々連休あり)
駐車場あり(10台)